What’s
Addicthy color?

自由なカラーデザインを叶える高彩度の【色味】!
ブラウンまでもかき消し、やわらかさと透明感あふれるアディクシーカラー

オルディーブ アディクシー〈 医薬部外品 〉
美容室専用品

Recommended for!

こんな方におススメ!

透明感や
やわらかな質感を出したい方
ブリーチなしでも
透明感を出したい方
赤味・オレンジ味が気になる方・
ブラウン味を打ち消したい方
髪のダメージが
気になる方

Q&A

よくあるご質問

  • Qアディクシーカラーの最大の特長は?
    A豊富なカラーバリエーションと高彩度の青色がベースとなり、クリアな発色と透明感のある仕上がりへ導きます。
  • Qなぜ透明感のあるカラーが叶うの?
    Aヘアカラーの仕上がりで透明感を妨げるのは、毛髪が持つメラニン色素(ブラウン)です。アディクシーカラーに配合された“高彩度の青”は色の世界でブラウンと反対の性質を持ち、かき消し合うことで透明感を叶えます。
  • Qアディクシーカラーでダメージは生じますか?
    Aアディクシーカラーはブラウンをかき消すための青をより高発色に、また効率的に毛髪内部に届ける設計を採用しています。そのため、ダメージに配慮しながら染め上げることができます。
  • Qアディクシーカラーの人気色トップ3は?
    A1位 スモーキートパーズ(スタンダードライン)
    2位 サファイア(スタンダードライン)
    3位 シルバー(スタンダードライン)
  • Qアディクシーカラーで白髪は染まりますか?
    Aアディクシーカラーにはファッションカラーの透明感をそのままに白髪も染まるラインナップをご用意しています。深みのあるデザインにはディープライン、ベージュ系などのナチュラルデザインにはスモーキートパーズなどを使うことで、白髪をデザインの一部として馴染ませることができます。

ヘアカラー使用上の注意はこちら

「#アディクシーカラー」を使った
レシピはこちら

FOLLOW US