PRODUCT

髪が静電気で広がる原因は?抑える3つの方法とおすすめアイテムを紹介

PRODUCT

SHARE

静電気による髪の広がりは、多くの方が悩む冬の髪トラブルです。静電気のせいで髪がまとまらず、せっかくのヘアスタイルが台無しになった経験がある方も多いのではないでしょうか。

本記事では、ミルボン社員が静電気で髪が広がるメカニズムや、3つの主な原因について詳しく解説します。さらに、静電気を抑える3つの方法や、ミルボンのおすすめヘアケアアイテムもご紹介します。静電気に対処する方法を正しく理解し、季節問わずまとまりのある美しい髪を手に入れてください。

オージュアトライアルキットはこちらから

目次/index
・髪に静電気が発生するメカニズムとは
・静電気で髪が広がる3つの原因
・髪の静電気を抑える3つの方法
・静電気対策におすすめのヘアケアアイテム3選
・ドライしながら静電気を防ぐドライヤー「エルミスタ」
・【ご紹介】ミルボン公式オンラインストア「milbon:iD」
・適切なヘアケアで静電気に負けない髪を手に入れよう

髪に静電気が発生するメカニズムとは

髪に静電気が発生する原因は、主に乾燥と摩擦です。

髪の毛に十分に水分が含まれている状態では、水分が静電気を逃がす役割をはたしています。しかし、乾燥した環境下では髪も乾燥しやすくなり、静電気が逃げにくくなるのです。

また、化学繊維製の服の着用時に、服と髪との摩擦が生じることで、髪に静電気を帯びやすくなります。

静電気で髪が広がる3つの原因

静電気で髪が広がる原因は、以下の3つです。

1. 空気の乾燥
2. 髪の乾燥
3. 衣類の素材による摩擦


髪質や衣類の素材など、あてはまる項目がないか振り返ってみましょう。

1. 空気の乾燥

空気が乾燥すると、髪や衣類表面付近の空気中の水分も蒸発して静電気が発生しやすくなります。乾燥によって毛髪の水分が少なくなり、物体間で摩擦が生じた際に発生する静電気が逃げにくくなるからです。

とくに冬場はもともと湿度が低いうえ、暖房の使用によって室内が乾燥するため、静電気が発生しやすくなります。
乾燥した空気中では静電気が蓄積されやすく、髪が広がる原因となります。

2. 髪の乾燥

ダメージを受けた髪は、毛髪内部の水分が失われていることが多いです。

乾燥すると衣類や髪同士の摩擦で帯電しやすくなります。
髪の乾燥を防ぐためには、保湿力の高いヘアケアアイテムを使うのもひとつの手です。保湿力を高めるためにヘアケアアイテムを導入するなら「オージュア クエンチ ヘアニュートリエント」がおすすめです。毛髪補修成分の「オリーブスクワラン*¹」と「モイストリキッドオイル*²」が損傷した髪にアプローチし、乾燥を抑えてまとまりある髪に導きます。
*¹スクワラン *²イソステアリン酸イソステアリル

以下の記事では、髪の乾燥を防ぐための3つのポイントや、季節ごとの乾燥対策におすすめのヘアケアアイテムを紹介していますので、参考にしてみてください。
関連記事:【ミルボン社員に聞いた】髪を保湿して乾燥を防ぐ3つのポイント

3. 衣類の素材による摩擦

衣類には、摩擦によって静電気の発生しやすい素材があります。

静電気が帯電しやすいのは、ポリエステル・アクリル・ナイロンのような化学繊維です。服との摩擦による髪の静電気を抑えたい場合は、綿・シルク・麻など、天然素材の衣類を選びましょう。

また、衣類用の静電気防止スプレーを活用するのもおすすめです。衣類用の静電気防止スプレーには、カチオン界面活性剤が含まれています。カチオン界面活性剤には、帯電した電荷を空気中に逃がす働きがあるため、服と髪との摩擦低減につながります。

髪の静電気を抑える3つの方法

髪の静電気を抑える方法は、以下の3つです。

1. 室内の湿度を適切に管理する
2. ブラシの素材を見直す
3. アウトバストリートメントを活用する


はじめやすい項目から実践し、静電気で広がりにくい髪を目指しましょう。

1. 室内の湿度を適切に管理する

静電気は、湿度が低いほど発生しやすくなります。静電気対策としておすすめの室内湿度は50〜60%です。

室内で湿度を上げるために活用できるものを、以下にまとめました。

室内の湿度を上げるアイテム概要
加湿器超音波式やスチーム式の加湿器を設置して常時稼働させる
観葉植物蒸散作用で自然に湿度を上げる効果がある
ミストスプレー髪や空間に直接スプレーして即効性のある保湿を行う
濡れタオル室内に干すことで緩やかに湿度を上げる

とくにエアコン使用時は湿度が低下しやすいため、1時間に1回程度の換気と湿度チェックの習慣化をおすすめします。

こまめな湿度管理で、静電気による髪のトラブルを軽減しましょう。

2. ブラシの素材を見直す

静電気を防ぐためには、ブラシの素材選びが重要です。

プラスチック製のブラシは摩擦で静電気が発生しやすいため、猪毛や豚毛など天然毛素材のブラシを選びましょう。天然毛のやわらかいブラシはキューティクルを傷めにくく、天然の油分を含むため静電気が発生しにくいのです。

3. アウトバストリートメントを活用する

アウトバストリートメントは髪の表面に保護膜を形成するため、静電気対策におすすめのヘアケアアイテムです。

髪の表面をなめらかにして摩擦を軽減するほか、うるおいを保ち乾燥を防ぎます。アウトバストリートメントのおすすめの使い方は、以下の通りです。

1. タオルドライ後に適量を手に取り、手のひら・指先・指の間になじませる
2. 毛先から中間部分を中心に髪にもみ込むようなじませる
3. ドライヤーで乾かす


アウトバストリートメントで表面を保護して保湿することで、静電気による広がりをケアし、まとまりのある髪を手に入れましょう。

静電気対策におすすめのヘアケアアイテム3選

静電気による髪の広がりを抑えるためにおすすめのヘアケアアイテムは、以下の3つです。

1. 静電気を抑制して微粒子汚れ*¹を抑制する|オージュア エクスシールド リフレクトセラム
2. 乾燥をケアしてうるおい満ちた髪へ|オージュア クエンチ フルイド
3. 髪を保湿ししっとりまとまる|エルジューダ エマルジョン・エマルジョン+

*¹大気中に浮遊するちり・ほこり・花粉などが髪に付着すること

各商品の特徴を押さえ、自分にあったヘアケアアイテムを見つけてみてください。

1. 静電気を抑制して微粒子汚れ*¹を抑制する|オージュア エクスシールド リフレクトセラム

▲公式オンラインショップで詳細を見る

オージュア エクスシールド リフレクトセラムは、髪の静電気を抑えて微粒子汚れの付着を抑制する、乾いた髪用の洗い流さないトリートメントです。

毛髪保護成分の「コメタンパク誘導体*²」が髪の表面をコーティングし、髪の摩擦による静電気と微粒子の付着を防ぎます。

オージュア エクスシールド リフレクトセラムは、毎日のヘアケアにプラスして使用できます。外出の機会が多い方におすすめです。
*¹大気中に浮遊するちり・ほこり・花粉などが髪に付着すること *²セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク

以下の記事では、花粉や黄砂などの微粒子が髪に与える影響と対策方法について、ミルボン研究員がわかりやすく解説しています。花粉症の方や外出の機会が多い方は、一度チェックしてみてください。
関連記事:花粉や黄砂で髪が傷む?! 普段のケアにプラスすべき、ポリューションケアとは?

2. 乾燥をケアしてうるおい満ちた髪へ|オージュア クエンチ フルイド

▲公式オンラインショップで詳細を見る

オージュア クエンチ フルイドは乾燥にアプローチして、しっとり扱いやすい髪に導くアウトバストリートメントです。ミルクタイプで髪になじみやすく、セラムよりも少し重めの使用感が特徴です。

毛髪補修成分の「モイストリキッドオイル*¹」と「オリーブスクワラン*²」が、ダメージで乾燥した髪を補修し、水分の蒸散を抑えてうるおいを与えます。

オージュア クエンチ フルイドは、カラーやパーマによるダメージでパサつきや広がりが気になる方におすすめです。とくに冬場など、乾燥しやすい環境での使用に向いています。
*¹イソステアリン酸イソステアリル *²スクワラン

3. 髪を保湿ししっとりまとまる|エルジューダ エマルジョン・エマルジョン+

▲公式オンラインショップで詳細を見る

エルジューダ エマルジョン・エマルジョン+は、髪を保湿し、しっとりとしたまとまりを実現するヘアミルクです。

バオバブの木から抽出した保湿成分「バオバブエキス*¹」が配合されています。また、毛髪補修成分の「CMADK*²」が髪内部に浸透します。髪のうるおいを保ち、やわらかにまとまる髪に仕上がるでしょう。

エルジューダ エマルジョンは細い髪質の方に、エマルジョン+は普通〜太い髪質の方におすすめです。静電気の原因となる乾燥を防ぎ、扱いやすい髪へと導きます。
*¹加水分解バオバブエキス *²カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)

以下の記事では、エルジューダ エマルジョン・エマルジョン+について、人気の理由や正しい使い方について紹介しています。ふわっと動かしやすい髪を手に入れたい方は、参考にしてみてください。
関連記事:商品紹介|エルジューダ エマルジョン【ミルボン公式】

ドライしながら静電気を防ぐドライヤー「エルミスタ」

エルミスタは、ドライヤーの熱と風に加えて、ミスト状の美容液を噴霧しながら髪を乾かすヘアドライヤーです。髪を乾かすだけでなく、同時にヘアケアもできる点が魅力です。

一般的な霧吹きよりも小さな微粒子が髪に広がる「エアリーミスト技術」で、目に見えないほど細かい美容液のミストが髪1本1本に行き渡り、髪の内部までうるおいを与えます。さらに、エアコンクの技術でそれぞれの髪の悩みにアプローチし、サロン帰りのような美しい髪を実現できます。

エルミスタは、乾燥や静電気による広がりに悩む方、ヘアケアに時間をかけられない方におすすめです。風による髪の乱れを防ぐエアコーム技術によって、乾かすだけで髪がきれいにまとまります。

以下の記事では、エルミスタの魅力について、使用前後の画像とともに紹介しています。毎日のヘアケア時間を増やすことなく、美しい髪を手に入れたい方はご一読ください。
関連記事:ヘアドライ時間をヘアケア時間へ!美容液ミストが出るドライヤー エルミスタ開発の裏側

ミルボンの商品はオンラインストア「milbon:iD」で購入可能

ミルボンの美容室専売品の一部は、オンラインストア「milbon:iD」で購入できます。

milbon:iDは、自分の髪にあった商品をいつでも簡単に購入できるプラットフォームで、取り扱いヘアケアブランドは、オージュア・milbon・ヴィラロドラ・プジョリの4種類です。

milbon:iD取り扱いサロンでカウンセリングを受けた後にiD登録を行えば、欲しいタイミングでミルボン商品を購入できます。

milbon:iDでは大人気ブランドオージュアのトライアルプロモーションを実施中です。

トライアルプロモーションでは、オージュアのシャンプーとトリートメント5日分を1,500円(税込)で体験できます。

オージュアの人気5ライン「オージュア クエンチ」「オージュア リペアリティ」「オージュア インメトリィ」「オージュア イミュライズ」「オージュア プレセディア」 からお好きなラインをお選びいただけます。

オージュアのヘアケアが気になっている方は、この機会にぜひ一度体験してみてください。

※トライアルプロモーションは、milbon:iD未体験の方限定で仮登録により購入可能です。

適切なヘアケアで静電気に負けない髪を手に入れよう

静電気による髪の広がりは、適切なヘアケアで軽減できます。静電気が発生するメカニズムを理解し、主な原因である乾燥と摩擦を防ぐことが大切です。

室内の湿度管理やアウトバストリートメントの活用など、日々の習慣を少し見直すだけでも静電気は抑えられます。とくに、保湿に重点を置いたヘアケアがおすすめです。

ミルボンでは、静電気対策におすすめの商品を取り揃えています。本記事内で紹介しているので、自分の髪質や生活スタイルにあったヘアケアアイテムを見つけてみてください。

静電気に関する正しい知識と適切なアイテム選びで、季節を問わず静電気に負けない美しい髪を手に入れましょう。

RECOMMENDED POSTS

FOLLOW US