
PRODUCT
髪のボリュームを抑える方法は?おすすめミルボンアイテム5選も紹介

髪のボリュームが気になって、朝のスタイリングに満足できない人は多いのではないでしょうか。髪質やダメージ、湿度の変化など、髪にボリュームが出てしまう原因はさまざまです。しかし、適切なヘアケアとスタイリングで、ボリュームを抑えた扱いやすい髪に近づけられます。
本記事では、ミルボン社員が髪にボリュームが出てしまう4つの原因と、抑える方法を解説します。髪にボリュームが出やすい方向けのアイテムも紹介しているので、あなたにあったヘアケアをみつけてみてください。
目次/index
・髪にボリュームが出てしまう4つの原因
・髪のボリュームを抑える4つの方法
・ボリュームを抑えたヘアスタイルをかなえるヘアケアアイテム5選
・【ご紹介】ミルボン公式オンラインストア「milbon:iD」
・髪のボリュームを抑えてスタイリングしやすい髪を目指そう
髪にボリュームが出てしまう4つの原因

髪にボリュームが出て広がってしまう原因は、以下の4つです。
・多い毛量
・太くて硬い髪質
・髪のダメージ
・湿度の変化
髪にボリュームが出る原因を確認し、アプローチする方法を考えましょう。
———多い毛量
毛量の多さは、ボリュームが出て広がりやすい主な原因のひとつです。
髪の量は遺伝的な要因があるものの、年齢や健康状態などにも影響されます。
毛量の多さにお悩みの方は、以下の記事も参考にしてみてください。髪のボリュームを抑えるためのヘアケアアイテムも紹介しています。
関連記事:髪の量が多い人に向いているヘアケアは?おすすめアイテム5選も紹介
———太くて硬い髪質
髪が太くて硬いと、ボリュームが出やすくなってしまいます。一本一本の髪の毛が太くコシがあるため、自然と広がりやすいからです。
硬毛による扱いにくさに悩んでいる方には、「ミルボン スムージング トリートメント C」がおすすめです。
疑似キューティクルで髪を毛先まで包み込み、なめらかな質感へと導きます。太い髪質の方向けに開発されており、絡まりや扱いにくさに悩む方に向いている商品です。
髪の硬さによるボリュームや広がりにお悩みの方は、以下の記事も一度チェックしてみてください。硬い髪の良さを活かせるヘアケア方法についても解説しています。
関連記事:もう硬くて太い髪質に悩まない! 硬毛の特長とケア方法
———髪のダメージ
髪のダメージは、ボリュームや広がりが出やすくなる重要な要因のひとつです。
ダメージを受けた髪は、キューティクルがめくれ上がったり剥がれたりしている状態で、
水分やタンパク質を保持しにくく、乾燥しやすくなります。
髪のダメージを引き起こす主な原因は、カラーやパーマ、頻繁なヘアアイロンの使用などによる化学的・物理的ストレスです。

髪の化学的ダメージが気になる方には、ミルボンのトリートメント「オージュア リペアリティ ヘアトリートメント」がおすすめです。
ブリーチによって失われた毛髪内タンパク質をケアし、髪にやわらかさを与えます。ケミカルダメージによる髪のスカスカ感や、ゴワつきが気になる方におすすめです。
———湿度の変化
湿度の変化は、髪のボリュームや広がりに大きな影響を与えます。とくにくせ毛の方は、この影響を受けやすい傾向です。
髪の内部には、水分を吸収しやすい部分と吸収しにくい部分があります。この部分が不均一に分布しているくせ毛では、湿度変化によってうねりが発生し、髪が広がってしまいます。
湿度が高くなると、髪の中で水分を吸収しやすい部分が膨らみますが、吸収しにくい部分はあまり変化しません。一方、湿度が低くなると、水分を保持しにくい部分から水分が失われますが、保持しやすい部分はあまり変化しません。
髪の内部の水分の保持しやすさが不均一であるため、全体的な髪の形状が乱れ、広がりやうねりが生じるのです。

湿度の変化によるボリュームアップやまとまりにくい髪にお悩みの方には、ミルボンの「オージュア アクアヴィア」ラインがおすすめです。
柔軟成分の「アルカンオイル*¹」と保湿成分の「TPG*²」が髪の水分分布を整え、湿度の変化に負けない髪に導きます。
*¹(C13-15)アルカン *²トリプロピレングリコール
髪のボリュームを抑える4つの方法

髪のボリュームを抑えるには、以下の4つの方法があります。
1. ドライヤーの方法を見直す
2. ヘアカットでボリュームを抑える
3. ヘアアイロンでスタイリングする
4. アウトバストリートメントを活用する
扱いやすい髪を手に入れるために、今日できることから実践していきましょう。
1. ドライヤーの方法を見直す
ドライヤーの使い方によっては、髪のボリュームアップや広がりにつながるおそれがあります。
正しいドライヤーの使用方法は以下の4ステップです。
1. タオルドライで髪の水分をしっかり取る
2. 前髪・えりあしの根元・耳周り・後頭部根元・トップの順に根元を乾かす
3. 全体の中間〜毛先にかけて乾かす
4. 最後に冷風を当てる
髪は少しでも濡れている状態だと摩擦のダメージを受けやすいので、ドライヤーで完全に乾かすことが大切です。
ドライヤーは、髪から15cm程度離して使用しましょう。熱を一か所に集中させるとダメージにつながります。
2. ヘアカットでボリュームを抑える
髪のボリュームを抑えるために、美容室で適切なヘアカットをオーダーしましょう。ボリュームダウンを希望する場合は、スタイリストに悩みを具体的に伝えることが大切です。
「髪をすいてほしい」などの抽象的な指定は、髪質によっては逆効果となるおそれがあります。スタイルのイメージや自分の髪の悩みをしっかりと伝え、詳しいカットの内容はスタイリストに任せるのがおすすめです。
自分の髪にあった適切なカットで、日常のスタイリングが楽になり、ボリュームを抑えた理想のヘアスタイルを楽しめるでしょう。
3. ヘアアイロンでスタイリングする
スタイリングにヘアアイロンを使用することで、髪のボリュームを抑えられます。とくに根元部分の髪を伸ばすことで、髪の立ち上がりを抑えて全体的なボリュームダウンにつながるでしょう。
ただし、ヘアアイロンを使用する際は、熱ダメージに注意が必要です。ヘアアイロンの使用前には、熱ダメージから保護するスタイリング剤を使用しましょう。

髪を熱ダメージから保護し、ヘアスタイルを長時間キープするならミルボンの下地オイルブランド「ミインカール」がおすすめです。
毛髪保護成分「グレープシードオイル*¹」が熱ダメージから髪を守り、「月見草オイル*²」がカールやストレートを長時間キープします。
*¹ブドウ種子油 *²月見草油(エモリエント成分)
ミインカールについては、以下の記事でも魅力を深掘りしているので、気になる方は参考にしてみてください。
関連記事:アイロン前の下地オイル「ミインカール」開発秘話。“ちゅるサラ”で持ちのいいカールは仕込みから!
4. アウトバストリートメントを活用する
自分にあったアウトバストリートメントを使用することで、髪のボリュームを抑えられます。
アウトバストリートメントは、髪の表面をコーティングして湿気による広がりを防ぐことが期待できます。オイル・ミルク・バームなどさまざまなタイプの商品があるため、自分の髪質や好みにあったアウトバストリートメントを選びましょう。
アウトバストリートメントは、タオルドライ後の髪に毛先から中間部分にかけて塗布します。根元につけすぎるとベタつきの原因になるので注意しましょう。
アウトバストリートメントを日常のヘアケアに取り入れることで、髪の質感が向上し、ボリュームを抑えたスタイリングをしやすくなります。
ボリュームを抑えたヘアスタイルをかなえるヘアケアアイテム5選

髪のボリュームを抑えるためには、以下の5つのヘアケアアイテムがおすすめです。
1. 髪のゆがみ*¹を整える|オージュア インメトリィ フィクスコンセントレート セラム
2. 毛髪内部の水分分布を均一にする|オージュア アクアヴィア モイストセラム
3. 硬さのある髪を扱いやすくする|エルジューダ エマルジョン+
4. ゴワつく髪にまとまりを与える|エルジューダ フリッズフィクサー エマルジョン+
5. 翌朝までまとまりが続く|ジェミールフラン メルティバター
目指したい仕上がりを明確にし、自分にあう商品をみつけてみてください。
*¹くせ毛にダメージが重なって広がり、ツヤが失われた状態
1. 髪のゆがみ*¹を整える|オージュア インメトリィ フィクスコンセントレート セラム

オージュア インメトリィ フィクスコンセントレート セラムは、ブローやヘアアイロンなどの習慣でゆがんでしまった髪の形状を、内側から整えて扱いやすい状態へと導くアウトバストリートメントです。
毛髪内タンパク質が欠落し内部構造が乱れている毛髪に、毛髪補修成分「3D-CMADK」と「MX-CMADK」を補給。毛髪のゆがみを整えます。
オージュア インメトリィ フィクスコンセントレート セラムは、髪のゆがみにお悩みの方や、忙しい朝でも手軽にスタイリングしたい方におすすめです。乾かすだけで髪が自然とまとまり、スタイリングの時間を大幅に短縮できます。
*¹くせ毛にダメージが重なって広がり、ツヤが失われた状態 *²カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)
2. 毛髪内部の水分分布を整える|オージュア アクアヴィア モイストセラム

オージュア アクアヴィア モイストセラムは、髪の水分バランスに着目し、均一にうるおうことでまとまりのある扱いやすい髪へと導くアウトバストリートメントです。
髪の水分バランスが崩れると、広がりやパサつきなどのさまざまなトラブルの原因となります。オージュア アクアヴィア モイストセラムは、保湿成分である「TPG*¹」が髪の水分分布を整え、まとまりある髪へと導きます。
とくに、乾燥によるパサつきが気になる方や、髪の広がりを抑えたい方におすすめのヘアケアアイテムです。毎日使い続けることで、上質で美しいまとまりと扱いやすさを与えてくれます。
*¹トリプロピレングリコール
3. 硬さのある髪を扱いやすく|エルジューダ エマルジョン+

エルジューダ エマルジョン+は、硬くてゴワつきやすい髪を、やわらかくしなやかな質感へと導く洗い流さないトリートメントです。
保湿成分である「アクアコラーゲン*¹」と「バオバブエキス*²」を配合。内部まで浸透して髪の水分量を高めます。硬い髪でもしっとりやわらかな「やわふわ素材」に仕上がるでしょう。
エルジューダ エマルジョン+は、硬い髪質でお悩みの方や、扱いやすい髪を手に入れたい方におすすめです。毎日のドライヤー前に使用して、自由で動かしやすい髪を手に入れましょう。
*¹加水分解コラーゲン *²加水分解バオバブエキス
エルジューダ エマルジョンシリーズが気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。エルジューダ エマルジョン・エマルジョン+の魅力について深掘りしています。
関連記事:商品紹介|エルジューダ エマルジョン【ミルボン公式】
4. ゴワつく髪にまとまりを与える|エルジューダ フリッズフィクサー エマルジョン+

エルジューダ フリッズフィクサー エマルジョン+は、くせ毛やうねり、ゴワつきなどの髪の悩みにアプローチするアウトバストリートメントです。
くせやうねりで整いにくくなっている原因のひとつは、髪内部の凝り固まったタンパク質です。エルジューダ フリッズフィクサー エマルジョン+では、エモリエント成分である「フィクサーエステル*¹」が、髪の内部に働きかけてタンパク質にアプローチします。
毎日のドライヤー前に使用することで、湿気による広がりを抑え、一日中まとまりのある、美しいヘアスタイルをキープします。くせ毛やうねり、ゴワつきに悩むすべての方に、自信を持っておすすめできるアイテムです。
*¹シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
以下の記事では、エルジューダ フリッズフィクサーシリーズの魅力や正しい使い方について解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
参考記事:頑固なくせ毛の強い味方!エルジューダ フリッズフィクサーが誕生
5. 翌朝までまとまり続く|ジェミールフラン メルティバター

ジェミールフラン メルティバターは、忙しい毎日を送る女性のために開発されたアウトバストリートメントです。
まとまり保持成分である「モイストモリンガバター*¹」を配合していることが特長で、髪になじませるとバターのようにとろけ、その後常温で冷えて固まることで朝までまとまりをキープします。
甘く優しいピオニーの香りはリラックス感があり、心地よく眠りにつけるでしょう。毎晩のヘアケアに取り入れることで、翌朝のスタイリングが格段に楽になります。時間に追われる朝でも、余裕のある一日をスタートできるでしょう。
*¹(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ
ジェミールフランの魅力をさらに知りたい方は、以下の記事もご参考ください。魅力やおすすめの使い方について詳しく紹介しています。
関連記事:商品紹介|ジェミールフラン メルティバター【ミルボン公式】
ミルボン商品はオンラインストア「milbon:iD」での購入が便利

ミルボンのヘアケア商品は、オンラインストア「milbon:iD」で購入できます。
「milbon:iD」は、サロンとお客様をつなぎ、ミルボンのヘアケアをより手軽に体験できるプラットフォームです。
milbon:iDで取り扱っているヘアケアブランドは、オージュア・milbon・ヴィラロドラ・プジョリの4種類です。すでにご使用の商品や、気になるヘアケアブランドがある方は、ぜひmilbon:iDを活用してみてください。
また、ミルボンでは人気ブランドオージュアのトライアルプロモーションを実施中です。

オージュアのシャンプーとトリートメント5日分を送料無料の1,500円(税込み)で体験できます。
対象となるラインは以下の5つです。
・オージュア クエンチ
・オージュア リペアリティ
・オージュア インメトリィ
・オージュア イミュライズ
・オージュア プレセディア
オージュアのヘアケアが気になる方や、ヘアケアアイテムの見直しを検討している方は、この機会にぜひお試しください。
※トライアルプロモーションは、milbon:iD未体験の方限定で仮登録により購入可能です。

髪のボリュームを抑えてスタイリングしやすい髪を目指そう

髪にボリュームが出て広がってしまう原因は、毛量や髪の硬さ、ダメージなどさまざまで、正しいヘアケアによってアプローチできます。
また、適切なヘアケアアイテムを活用することで、気になる髪のボリュームを抑えられる可能性があるでしょう。
ミルボンでは、幅広い髪の悩みに対応できる商品を多数取り揃えています。髪質や悩みを明確にして、自分の髪にあった商品を探してみてください。
商品選びに悩む場合は、お近くのミルボン商品取り扱いサロンにおこしください。髪の専門家である美容師が、あなたにぴったりのヘアケアアイテムをご提案します。
取材・執筆 :近藤 理美